園の概要 Overview
園の概要
園名 | 学校法人竹内学園 幼保連携型認定こども園 山崎幼稚園 |
所在地 | 〒457-0014 愛知県名古屋市南区呼続2-20-11 |
電話番号 | 052-811-6337 |
アクセス
理念 Philosophy
その日のお子様の状態を受け止めることを柱とし、教育保育活動を行う。
教育保育方針 Policy
心より深く子どもに関わり、自己肯定感を育む
生活の全てを通して、自主性や自発性、想像力を育てる
家庭的な雰囲気の中で、主体的な活動ができる環境を設定する
食べられることへの感謝の念『苦手』を減らし、丈夫な体づくり
積み重ねを大切にし、子どもの自信に繋げることで心を育てる
人の気持ちがわかる子どもから、察することができる子どもへ

教育保育の内容に関する全体計画
保育理念及び教育・保育目標を前提に、各学年毎に全体計画を作成し、子どもたちが好きな遊びを楽しむ中で、
工夫することや発展させていくことを経験し、様々な力を伸ばしていけるよう計画する。
施設・設備について Facilities
-
園バス
保育園の園バスは、子どもたちの通園を安全にサポートするために運行しています。経験豊富なスタッフが丁寧に送迎し、毎日の移動が安心できる環境です。
-
みまもり装置
園内には見守り装置を設置し、セキュリティも強化しています。
-
ルクミー
ルクミーを活用して、日々の記録や連絡帳をデジタルで管理。保護者もお子さまの活動を手軽に確認でき、コミュニケーションがよりスムーズになります。
その他の設備 Other-Facilities
-
防犯設備
セキュリティカメラを導入し、園児の安全を守ります。万全の防犯対策で、安心してお子さまをお預けいただける環境です。
-
太陽光設備
太陽光パネルを設置し、エコでサステナブルなエネルギーを活用。自然環境への配慮を大切にし、保育園全体の省エネ対策にも貢献しています。
-
床暖房
1歳児2歳児のお部屋には床暖房を導入し、冬場でも足元から暖かさを感じられる快適な環境を提供します。子どもたちは季節に関係なく元気に遊ぶことができます。
-
蓄電池
非常時に備え、屋外に2台蓄電池を設置しています。停電時も最低限の電力供給が可能で、災害時は2部屋までは継続的に電気使用が可能。園児やスタッフの安全を確保する体制を整えています。
-
AED
万が一の緊急時に備え、AEDを常備しています。職員も使い方を習得しており、迅速な対応ができるよう、緊急対策に力を入れています。
-
非常通報装置
非常時に迅速に連絡が取れるよう、非常通報装置を園内に配置。どの職員もすぐに操作できるよう指導しており、保育園全体で防災意識を高めています。
-
正門
正門は電子錠で防犯対策もバッチリ。